昨日目を閉じてばかりで元気がなくて心配したひよりちゃんは
今朝見ると
卵を産んでいました。

発情させてしまったのは二回目で
このところ少し起きていた時間が長めだったからなのか
また何かに恋をしたのか😅

卵が身体から無事出てきたので
今日はとってもご機嫌。
昨日は本当に心配したけれど
また元気な姿を見ていられるのが幸せだ、と
つくづく思いました。😭

今日は昼から夫も出かけて
ワンコ達とまったり。
クウがソファーに上がると言うので上げてやり
そのまま一緒に横になると、いつのまにか寝てしまい

昼寝をすると必ず悪夢にうなされる😅損な体質の私はやっぱりうなされて目覚め(笑)
そういえばクウが降りるうーのグウグウを言ってないな、と思って見ると

いつもならテンを追って降りる降りるとダダをこねるのに
少しずつひとりでいられるようになっていくのかも?
テンは?と見ると

ふてくされているテンを元気にしようとやっと動き出した私。😅

お利口にお座りするテンにごほうびをあげてクウも呼ぶと

ついこの間まで必ずテンの横で一緒にお座りしていたのに
なぜかこのところ
プイッとひとりで行ってしまうクウ。
けれど

あえて逃げたクウのところへ出向き
改めておすわり!言うと
なぜか嬉しそうに座っています。

トレーナーさんに助けを求め
主に夫から必死でしつけをされたテンと違って
大して私たちを困らせないクウは、
よく言えばのびのび育ち、
でも
怒られ慣れてなくて
コラ!!
と2匹を怒るとクウだけが
毎回びっくりしたような顔をして後退りしています。

そうやってしばらく距離をおいて私をよそよそしく見つめてくるので
なんだか自分がすごくひどい人のような気がしてきて😂

こうやって、クウの思うように
周りは動いていきます。笑
結局クウのしつけは何となく
テンにいちゃんがいれば大丈夫、ということになり





テン先生は
明るくて
優しくて
大抵のことは大目に見てくれる器の大きさもあって
そんなテンと出会えた
クウは幸せ。☺️
ついでに言うと

まだまだ中身は子供のテンは
食べ物が絡むと犬が変わったようになるので

油断ならないライバルでもあることを
クウはよく分かってます。笑😊
⭐️⭐️⭐️
テンちゃんも子供だよねと実は思っているクウに
応援の一押しください😊↓
にほんブログ村