朝のワンコ達のお世話が一通り済んだら、ひよりちゃんの出番です。

ひいちゃんは本名ひよりちゃんといいます。空のようにキレイなブルーが入っているので、後から、ソラちゃんでもよかったかなーと思いましたが。☺️

ある時 ひよりちゃんがお返事することに気づいた私。
ひいちゃん! 呼ぶと

私の目をじっと見つめた後
全身に力を入れて
ビ‼️
と大きな声でお返事してくれます。
エライネーーー!と褒めると
まんざらでもない顔をしていて
小さなインコの賢さに驚く毎日。😊

テンがゴミ箱をあさるので
開けられないよう気をつけているけれど

たまにがんばって中に入っている紙類をゲットできたりします。

テンがゲットするとクウも
自分にもおこぼれが来るんじゃないかと後ろでワクワク。
親分について行く子分感を出しながら
期待に胸膨らませています。

テンやクウが
何かを見つけた時は、目を離していてもすぐわかります。
カサカサカサ
いつもとちがう小走りで、コソコソとどこか隅っこに行こうとしているからです。
クウにいたっては

すぐには見えない小さなものをくわえている時も
不自然に私をガン見しつつ
隠れ家目指して
カサカサ走って行くので
何かあるな
とバレバレです。😅

お母さん 何でクウのことわかるのかなあ?
テンが子犬の頃はもっと激しく
いつも家中フガフガ何かいいものないかと探し回っていたテンは
お宝ゲットした途端取られまいとして、すごい勢いで走り回り
一方の私は
それを食べてしまわないようにと必死になって
ソファーの後ろの隙間だろうが椅子の下だろうが
一緒にダイブし😅追いかけ回して


「えー!!かいじゅうみたい!! へんなのー!」
その頃のテンに比べれば
後ろめたそうにガン見しながらコソコソ走って逃げるクウなんてカワイイもので
やっぱりテンは激しかったんだなあと思う今日この頃。☺️
最近のテンはまた少し賢くなって(親バカ😆)

何かを見つけて椅子の下に入りこむテンに
交換しよ、と話しかけてオヤツを持って近づくと
あっさりお宝から離れてオヤツを取るという
交渉ができるようになりました。
少し前までは、
その手にはのらないぞ、とお宝を離さなかったテン。

テン親分のすることはマネする
子分のクウも
一歳前にしてそれが出来つつあります。

よしよし
上手くいってる
と得意になっている私の横で


お宝を母ちゃんに見せればオヤツがもらえるよ。
そんな話し合いをしていそうな
賢いワンコ達の次の作戦に
振り回されるのは
私の方のような気もしています。笑
⭐️⭐️⭐️
みんなで打ち合わせしている?うちの子供たちをポンと↓
押してもらえると嬉しいです😆
にほんブログ村